フォーラム概要・日程のご案内です。
 

フォーラム概要・日程

 
        IT2021_p.png

~2021年度の会津IT秋フォーラム内容~
○ 開 催 日:2021年10月29日(金)10:00~
○ 開会挨拶:会津大学理事長兼学長 宮崎 敏明
※2021パンフレット.pdf

特別講演

特別講演1
(10:05~11:00)

「システムエンジニアリングで未来を創る -持続可能な社会の実現のために-」
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科
教授  神武 直彦

特別講演2
(11:05~12:00)



「変化するテクノロジーと、変化に適応するキャリア」
日本マイクロソフト株式会社 コンサルティングサービス事業本部
ソリューションアーキテクチャ本部長  板倉 真由美 氏


○ 専門セミナー

分科会1【先端ICT】

進 行:株式会社アイザック 石川 淑 氏
  

セッションⅠ
(13:10~14:00)

「サイバー空間の脅威の現状と対策」
一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター
小林 喬 氏

セッションⅡ-2)
(14:10~15:00)


「低遅延エッジAI実現に向けた取り組み」
会津大学 コンピュータ理工学部 上級准教授  富岡 洋一

セッションⅡ-2)
(14:10~15:00)


「深層学習を用いた野生動物の検出」
会津大学 コンピュータ理工学部 上級准教授  齋藤 寛

セッション-Ⅲ
(15:10~16:00)


「新たなICTの世界を目指す会津大学ロボット技術開発」
会津大学 コンピュータ理工学部 教授 成瀬 継太郎
会津大学 コンピュータ理工学部 准教授 中村 啓太


分科会2【持続可能性】

進 行:株式会社エフコム 二瓶 幸恵 氏
        

セッションⅠ-1)
(13:10~14:00)

「SDGsにおける「ICT」 ~持続可能な社会の実現に向けたICTの役割」
会津大学 企画運営室兼グローバル推進室 教授 麻野 篤

セッションⅠ-2)
(13:10~14:00)

「福島県の新しい総合計画とSDGs」
福島県企画調整部 復興・総合計画課 課長 佐藤 安彦 氏

セッションⅡ-1)
(14:10~15:00)


「森林資源のフル活用に向けて -新たな理念(バイオエコノミー)と技術(森林DX)」
秋田県立大学木材高度加工研究所 所長/教授
森林資源バイオエコノミー推進機構株式会社 代表取締役CEO

セッションⅡ-2)
(15:10~16:00)


「弱まている森林のCO2吸収力  -森林で美しい里山を復活させよう-」
会津森林活用機構株式会社 代表取締役 小林 靖尚 氏

セッションⅢ-1)
(15:10~16:00)


「女性のためのITキャリアアップ」
会津大学 復興支援センター 教授 中元 淳二

セッションⅢ-2)
(15:10~16:00)


「地域ベンチャー創生支援事業の目的と活動、今後の展開」
一般財団法人地域ベンチャー創成支援財団 代表理事 栗林 寿 氏



分科会3【スーパーシティ】

進 行: TIS株式会社 住吉 美樹 氏

セッションⅠ-1)
(13:10~13:35)

「「スマートシティ会津若松」の取組と「スーパーシティ」への挑戦」
会津若松市役所企画政策部企画調整課
スマートシティ推進室副参事兼室長 本島 靖 氏


セッションⅠ-2)
(13:10~14:00)

「会津若松市スーパーシティ構想全体像」
アクセンチュア・イノベーションセンター福島
センター共同統括 マネジング・ディレクター 中村 彰二朗 氏


セッションⅡ-1)
(14:10~14:00)


「デジタル防災(マイハザード)」
ソフトバンク株式会社 デジタルトランスフォーメーション本部
会津若松デジタルトランスフォーメーションセンター長 馬越 孝 氏


セッションⅡ-2)
(14:10~14:00)


「Aizu Connected Industres プロジェクトについて」
会津産業ネットワークフォーラム(ANF)代表 阿部 進 氏


セッションⅢ-1)
(15:10~16:00)


「AIチップを用いたエネルギーマネジメントとブロックチェーンを活用したエネルギーのトレーサビリティシステム」
株式会社会津コンピュータサイエンス研究所 代表取締役 久田 雅之 氏


セッションⅢ-2)
(15:10~16:00)


「オフグリット型蓄電ソーラーカーポートを用いたスマートシティにおける取り組み」
バンプージャパン株式会社
エネルギーソリューション本部長兼会津支店長 伊藤 真人 氏


 
 
 
トップページに戻る
 
 

<会津IT秋フォーラム2023協賛企業>