スタートアップ支援
■ 用語集
用語 | 意味 |
---|---|
スタートアップ企業 | ベンチャー以上の短期急成長を目指して、新規ビジネスモデルやイノベーションを活用した市場開拓や資金調達などを積極的に行う企業 |
ベンチャー企業 | 中長期的な成長を目指して、既存ビジネスモデルの改善やイノベーションの活用などで市場を切り開く手段などをとる企業 |
アントレプレナーシップ | 起業家(企業家)精神。イノベーションをもたらし新しい価値を生み出す思考・行動要素。 |
VC(ベンチャーキャピタル) | 高い成長が予想される未上場企業に対して出資を行う投資会社 |
エンジェル投資家 | 創業直後のベンチャー企業に投資する個人投資家 |
デモデイ | スタートアップ企業が自社のプロダクトや事業計画を投資家などにプレゼンするイベント(ピッチイベント) |
GAPファンド | 基礎研究と事業化の間に存在するギャップ(GAP)を埋めることを目的とした基金(ファンド)のこと |
ディープテック(Deep Tech) | 具体的な製品・サービスとしての形が見えていないものの、形にできれば世界を変革できる可能性を持つ最先端の技術(テクノロジー) |
外部支援紹介
■ 創業支援(外部団体による支援・大学向け)
外部団体にて起業家や経営者、若手エンジニアとの交流、起業支援・起業相談等を行っています。
- 地域ベンチャー創生支援団体
地域ベンチャー創成支援財団(外部団体)は、企業の設立から、財務、事業計画の作成といった「起業支援」だけでなく、そこから安定した事業を運営できるように「経営支援」も行う機関です。また地元起業家や経営者との座談会、地域の若手エンジニアとの交流会等を主催し、学生はイノベーション・創業教育プログラム参加中、あるいは修了後にこれらに参加することができます。 - 大学発イノベーティブ・ベンチャー創出事業
■ 福島県内での支援
福島県内の施設での支援一覧
県内にて起業家への支援を行っています。
■ 特許関連
■ 資金調達関連
- 支援事業・制度検索(NEDOサイト)
- 経産省スタートアップ支援策一覧(METIサイト)
- スマート補助金
- 東北補助金一覧
- 創業融資のフルサポ
- 福島県中小企業制度資金一覧
- 福島県の創業融資制度
- 三菱UFJ技術育成財団
- 経済産業省 新規事業・スタートアップ
- 日本政策金融公庫
■ 関連サイト
- 東北大学スタートアップインキュベーションセンター
- みちのくアカデミアスタートアッププラットフォーム