フォーラムでご講演していただく講師のご紹介です。
 

フォーラム講師一覧

 

フォーラム講師一覧

基調講演

氏  名

村上 憲郎(ムラカミ ノリオ)

大学・企業名

株式会社村上憲郎事務所

所属部署・役職

代表取締役

プロフィール

2003年4月、Google Inc. 副社長兼 Google Japan 代表取締役社長として Google に入社以来、日本における Google の全業務の責任者を務めて来ましたが、2009年1月名誉会長に就任、2011年1月1日付けで退任し、村上憲郎事務所を開設しました。
Google 入社以前には、2001年に Docent の日本法人である Docent Japan を設立し、同社の社長としてe-ラーニング業界でリーダーシップを発揮しました。
1997年から1999年の間は、Northern Telecom Japan の社長兼最高経営責任者を務め、Northern Telecomに買収された Bay Networks の子会社である Bay Networks Japanとの合併を成功に導きました。後にNortel Networks Japanと改名された同社において、2001年中旬まで社長兼最高経営責任者を務めました。
日立電子株式会社のミニコンピュータシステムのエンジニアとしてキャリアをスタートした後、Digital Equipment Corporation(DEC)Japanのマーケティング担当取締役などを歴任し、マサチューセッツの DEC 本社にも5年勤務しました。
京都大学で工学士号を取得しています。慶應義塾大学大学院特別招聘教授。会津大学参与。
著書:
① 「知識ベースシステム入門」インフォメイションサイエンス社 1986年刊
② 「村上式シンプル英語勉強法」ダイヤモンド社 2008年刊
③ 「村上式シンプル仕事術」ダイヤモンド社 2009年刊
共著:
① 「3・11後 日本経済はこうなる!」 朝日新書 2011年刊
② 「スマート日本宣言 経済復興のためのエネルギー政策」アスキー新書 2011年刊

特別講演

氏  名

荒木 裕二(アラキ ユウジ)

大学・企業名

株式会社NTTドコモ

所属部署・役職

執行役員 東北支社長

URL

株式会社NTTドコモ

プロフィール

1988年、早稲田大学理工学部卒業。同年4月、日本ディジタルイクイップメント株式会社(現、日本ヒューレットパッカード株式会社)入社、ソフトウェア本部にてオフィス統合製品の開発に従事。
出身地:福岡県
昭和53年4月  日本電信電話公社入社
平成 7年4月  NTT移動通信網株式会社(現 NTTドコモ)に転籍
平成16年2月  フェリカネットワークス株式会社 取締役副社長(出向)
(平成18年6月 出向元:株式会社NTTドコモ 執行役員(EC推進担当))
平成19年6月  株式会社NTTドコモ 執行役員 広報部長
平成19年8月  同社 執行役員 コーポレートブランディング本部副本部長 宣伝部長兼務 広報部長兼務
平成20年7月  同社  執行役員 プロモーション部長
平成22年6月  同社  執行役員 東北支社長

分科会1(震災とIT産業トラック)

氏  名

伊東 千秋(イトウ チアキ)

大学・企業名

株式会社富士通総研

所属部署・役職

代表取締役会長

URL

株式会社富士通総研

プロフィール

1947年生まれ
1970年3月  東京大学工学部電子工学科卒業
1970年4月  富士通株式会社入社
1995年12月  パーソナルビジネス本部 第二パーソナルシステム事業部長
1998年6月  FUJITSU PC CORPORATION (USA) Chairman & CEO
2001年4月  パーソナルビジネス本部長
2001年6月~ 常務理事、執行役、経営執行役常務、取締役専務
2006年6月  代表取締役副社長
      主として海外ビジネス担当(兼)EMEA総代表
2008年6月  取締役副会長
2010年4月  株式会社富士通総研 代表取締役会長(現在に至る)

氏  名

下道 高志

大学・企業名

日本オラクル株式会社

所属部署・役職

製品事業統括 製品戦略統括本部 戦略製品ソリューション本部 Principal Sales Consultant

URL

日本オラクル株式会社

プロフィール

慶応義塾大学卒。日本ユニバック(現日本ユニシス)等を経てSun Micorsystems ,Java センターの立ち上げ、ID管理の国際標準団体であるLiberty Alliance Project等に従事。警察庁総合セキュリティ対策会議委員、総務省スマートクラウド研究会技術WG委員、IPA Ruby標準化WG委員会、社会保障サブWG作業班委員等を歴任。ISACA東京支部広報委員長。現在、日本オラクル製品戦略本部所属。

氏  名

中村 彰二朗(ナカムラ ショウジロウ)

大学・企業名

アクセンチュア株式会社

所属部署・役職

福島イノベーションセンター長

URL

アクセンチュア株式会社

プロフィール

05orakulドットコムバブル時代にITベンチャーの経営に参加し、その後、サン・マイクロシステムズに入社。レガシーシステムのオープン化、OSSやシンクライアントの政府や自治体への展開、クラウドコンピューティングの立ち上げ等に従事。
2011年アクセンチュア株式会社に入社。日本国内の再配置計画を基本にアジアにおける日本の軸の確立とITによる成長戦略を提言。
2011年8月より同社、福島イノベーションセンター長に就任。

分科会(Webテクノロジートラック)

氏  名

丸山 不二夫(マルヤマ フジオ)

所属部署・役職

日本アンドロイドの会 会長
(早稲田大学大学院 情報生産システム研究科客員教授)

URL

marulec.cloud-market

プロフィール

東京大学,一橋大学大学院卒業。2000年より稚内北星学園大学学長。「最北端は最先端」をモットーに、新しいIT技術にいち早く対応した先進的な IT教育を展開。2004年、社会人のIT技術者を対象とした東京サテライト校を設置。2008年から現職。 毎年東京都内で開催される「丸山先生レクチャーシリーズ」は、Javaを始めとする最先端技術を紹介する場として有名。Java/SOA/Grid /Cloud等、新しい技術のエバンジェリストとしても知られている。はこだて未来大学特任教授。日本Javaユーザグループ会長。日本Androidの会会長。Cloud研究会代表。

氏  名

山田 純(ヤマダ ジュン)

大学・企業名

クアルコムジャパン株式会社

所属部署・役職

代表取締役会長兼社長

URL

クアルコムジャパン株式会社

プロフィール

junyamada1978年、東京大学工学部電子工学科卒業、松下通信工業(株)に入社。
自動車・携帯電話機器やデジタル移動通信システムの開発設計、米国での移動通信システム開発プロジェクトのリーダー等を経て、1995年退社。同年より、米国アクセスライン・テクノロジーズ(株)の技術部長としてNTT及びNTTドコモとの合弁会社ワンナンバーサービス(株)の設立に参画した。
1998年、クアルコムジャパン(株)の設立に当り入社。
標準化活動、新技術開発、新商品企画、通信事業者及び携帯端末メーカーへの技術支援、アプリケーションプラットフォームBREWRの日本導入推進などを担当する。
専務(執行役員)を経て、2005年3月に代表取締役社長、2008年6月に代表取締役会長に就任。2009年3月代表取締役会長兼社長に就任。

氏  名

井口 尊仁(イグチ タカヒト)

大学・企業名

頓知ドット株式会社

所属部署・役職

CEO

URL

頓知ドット株式会社

プロフィール

立命館大学文学部哲学科卒。
ソーシャルネットの未来に魅了されて株式会社デジタオを1999年に創業。さらに現実空間のソーシャル化を志向して頓智ドット株式会社を2008年に立ち上げる。同年9月に「セカイカメラ」のコンセプトをTechCrunch50にて発表、その
一年後に日本にてリリースし、2009年12月には世界に向けてセカイカメラをローンチ。
未来ビジョンを現実化するための頓智に総てを賭ける毎日。

 
 
 
トップページに戻る
 
 

<会津IT秋フォーラム2023協賛企業>