産学連携

共同研究等の概要

■ 共同研究

 外部機関の研究者・技術者と本学の教員が共通のテーマについて研究を行う制度です。本学の産学官連携コーディネーターが、コンピュータ理工学を専門とする教員(約110名ほど)から、共同研究のテーマに最適な教員を選定しますのでお気軽にご相談下さい。

 なお、共同研究には、次の3つの形があります。

 1  研究に要する経費を受け入れて、本学の研究者が共通の課題について共同で行う研究

 2  共同研究員を受け入れて、本学の研究者が共通の課題について共同で行う研究

 3  研究に要する経費と共同研究員を受け入れて、本学の研究者が共通の課題について共同で行う研究


■ 受託研究

 企業などから受託を受けて行う研究制度です。これに要する経費は、委託者が負担することになります。


■ 奨学寄附金

 教育及び学術研究の奨励に使用されることを目的に企業等から寄付金を受ける制度です。


実績

 会津大学の共同研究、受託研究、奨学寄付金は年々増加しています。

報告_共同研究等受入推移(2009-2022)