[表紙へ]


マルチメディア時代
AIZU
Univ.
MULTI
MEDIA
ESSAY


のビジネス変革  
 会津大学
 コンピュータ理工学部
 ハードウェア学科長
 教授 池戸恒雄
 マスメディヤ、ニューメディヤそしてマルチメディヤ(専門家の間ではハイパーメディヤという新語が待機している)という言葉が過去20年程の間に登場した。これらメディヤの意味や役割の違いを明確に認識することはなかなか困難である。しかし、これらを電子/通信技術が及ぼす産業構造と環境(ライフスタイル)への物理的な変革の手段として捉えれば、かってラジオからマスメディアとしてのテレビに、またニューメディアとしての衛星放送あるいはCATV等へと進展してきたこれら”メディヤ”の果たした役割とその性質の違いが幾分でもはっきりしてくる。今日話題のマルチメディアにあっても、メディヤ情報として扱われてきた文字、映像、画像、音声は普遍的なものであり、人間の五感が変わらないかぎり新たなメディアが登場する訳ではない。マルチメディアが従来のメディヤ手法と異なる点は、コンピュータによる一元的な管理技術によって生成される情報を提供しようとする点である。では、これらの情報が従来の方法と比較して、どれほど我々の産業とライフスタイルに影響を与え得るのであろうか。
 このマルチメディアテクノロジーの最も大きな産業構造への作用は世界的規模で地域性を消滅させることである。情報伝達の同時性はすでに今日の電話あるいはテレビ技術でも可能と言う人もいよう。しかし、それはテレビのない時代にラジオが情報伝達の最大の武器と考えていたことの繰り返しの考えである。テレビの登場はどれほどの新しいビジネスを世界規模で生みだし、また一方で衰退させることによって産業構造を変えたかは語るまでもない。この違いは単位時間当たりに転送できる情報量の圧倒的な増加である。21世紀は円熟した個々のコンピュータ技術が融合し、これらが超高速ネットワーク上のコンピュータで一元的に取り扱われる。この情報量の違いは数十万倍となり、さらにこれらに対応する新しい情報処理が導入される。この効果は、最も身近な例を上げれば、
同時通訳によって国境間の言葉の障害を取り除くだけでなく、仮想現実的な対話空間(現実との区別がないほどの3次元感覚)を我々の目の前に作り出すことができる。ユーザはコンピュータの窓を通して遠隔地の仲間とリアルタイムに設計、編集、絵画、作曲までも共同作業が可能となり、地方の家族との時空間を越えた交流を図り、仮想図書館で学習をし、また、コンピュータのなかに作られた国際デパートで日常の買い物をし、且つ支払も同時に行うのである。これによってライフスタイルおよび産業構造、とりわけ国際的な商取引は大変貌することになる。すなわち、この新たなメディヤ改革は、今日のテレビ、映画の様に一方通行の見たり、聴いたりすることだけの制約から、相互にビジュアルに対話する新たなコミニケーションの領域を開くのである。
 さらに例を上げれば、恐らく2010年には100人を越える仮想現実タレントやアイドルが映画界、放送界、教育界に登場し、彼らはフィルムあるいはテレビの中だけにしか生存できない映像ロボットであるものの誰も、本当の人間であるのか仮想人間であるのかその実体を知ることはできないマスコミ社会が現れるのである。彼らは24時間休みなく働くことができるし、何10万人のファン一人一人との会話も可能となり、にも関わらず報酬は不要である。しかし、彼らはもっとも人気ある振る舞いをするであろうし、遅かれ早かれ彼らのなかからその思想までも心酔させる有名人?が登場するであろう。また、各家庭にある仮想現実立体テレビには一人一人異なる専属ニュースキャスターが必要なときに情報を提供してくれる。すなわち、仮想人間がビジネスを産み出すのである。
 このような環境を創造するには2つの技術的問題点を解決しなければならない。一つは通信の基盤整備であり、他は性質の異なる(映像、文字、音声など)多様化された情報の一元管理化手法である。これらは2010年を目標として達成されるであろう。
WWW  HOME  PAGE
 福島県内の情報発信基地はここだ!!
  最近何かとにぎわしているインターネット、福島県内でも世界に向けて情報を
 発信しているところがあります。今回はその福島県内のインターネット(WWW)
 ホームページを紹介します。この企画は、次回以降も続けていくつもりです。



会津大学
http://www.u-
aizu.ac.jp/

国際色豊かな会津大学なら
ではの英語のみのホームペ
ージです。海外に多くのリ
ンクをはっています。
会津大学のホームページ(イメージ)
福島県立医科大学
http://www.fmu
.ac.jp/

福島県立医科大学では各
講座ごとにページを作成
しています。また、全国
の医科大学等にリンクを
はっています。
県立医科大学のホームページ(イメージ)
(右頁につづく)
前頁へ
次頁へ - 6 -