[表紙へ]
これが
MMセンターの
9システム!!

SYSTEM
GUIDE

(3)
マルチメディア
グループウェア
システム
Multimedia
Groupware System

 CSCW(Computer Supported Cooperative Work:コンピュータ支援による共同作業)に基づいて作られたソフトを一般的にグループウェアと呼ばれています。センターではマルチメディアグループウェアを階層的モデルとしてとらえており、下層からマルチメディアネットワーク、マルチメディアオブジェクト指向データベース、アクティブドキュメント、オーサリングシステムの4層として構成しています。オーサリングシステムではソフトとしてGainMomentumを導入し、優れた意志決定支援と対話型情報伝達機能とを提供します。アクティブドキュメントではDTP(Desktop Publishing)ソフトとしてInterleafを導入し、ハイパーリンク(関連づけた文書、動画、音声または他のアプリケーションを自動的に呼び出す機能)や、ISO9660規格(CD-ROMの標準論理フォーマット)、SGML(Standard Generalized Markup Language:文書の論理構造、意味構造を簡単なマークで記述する言語)などの国際標準にも対応でき、CALS(Continuous Acquisition and Lifecycle Support:調達から設計、開発、生産、運用管理、
保守に至る製品のライフサイクルに関する情報を統合データベースで一元管理し、各工程をサポートする考え)に代表されるグループ作業などのワークフロー管理も提供します。マルチメディアオブジェクト指向データベースではデータベースとしてObjectStoreを導入し、クライアント/サーバアーキテクチャによる完全な分散型オブジェクトデータベースを提供します。また、ShowMeというソフトでアプリケーションを共有化することによりネットワーク上の複数の端末間で同一データに対するリアルタイムな編集作業が可能です。このような階層モデルによってマルチメディアに対応した新しいグループウェアの開発を目指します。

(4)
マルチモーダル
ヒューマン
インターフェース
システム
Multi-modal Human
Interface System

 今までに開発されたソフトウェアのほとんどが健常者を対象としているのが現実です。マルチメディアの分野に於てもこれからの高齢化社会を考えた場合、いかなる人にも簡単に使えることが要求されてきます。このシステムではユーザーインターフェースの研究を目的としています。システム構成としてはCyberGloveと呼ぶ仮想空間体感グローブがあり、磁気センサーにより手の動きを高速画像処理WSに取り込むことが可能です。ビデオカメラと連動させることで手話によるインターフェースの開発が出来ます。また、点字印刷プリンタ、点字ソフト、音声合成装置、
Acoustetron IIと呼ぶ立体的な3次元音場を仮想的に再現することが可能なソフトやMIDI音源、デジタルミキシングプロセッサ、DATデッキ、CDプレイヤー等の音響設備を備えており、視覚ハンディをお持ちの方に対するインターフェースの開発が出来ます。

(5)
マルチメディア
開発支援システム
Multimedia Development
Supporting System

 マルチメディア開発支援システムでは、マルチメディア情報の生産性(入力、編集、評価及び蓄積)向上を目的としており、特に音響システムの充実が図られています。1つはMIDIサウンド編集レコーディングシステムと呼び、PowerMacにDigital Performer(シーケンサ)、Opcode OMS(MIDI Patchコントロール)を装備し、デジタルエフェクター、シンセサイザー、ミキサー等のMIDIインターフェースを持つ機器類を制御できます。2つめは音響空間シュミレーションシステムと呼び、PowerMacにSoundObjectEditor(空間、音源、聴者の設定を行なえるソフト)、Sound Generator(音源、空間情報をもとに各音源に対するエフェクト等の音情報を計算する)、Opcode MAX(MIDI制御用VisualLanguageの環境)等を装備し、仮想的に3次元立体音響空間を作ることが可能です。また、CD-ROM作成システムとしてCD-ROMライター(記録フォーマット:UFS,ISO9660-1&2,High Sierra,Rock Ridge)を使用すればオリジナルCD-ROM作成も出来ます。

開発支援システムの写真があります。

(6)
ヒューマン
パフォーマンス
解析システム
Human Performance
Analyzing System

 人間の動的運動に関する研究はいたるところで行なわれており、その応用範囲も医療、スポーツ工学等多肢に
グループウェアシステムの写真があります。
前頁へ
次頁へ - 4 -