「会津大学 新技術説明会」を開催します
発明者自身が、企業関係者を対象に実用化を展望した技術説明を行い、広く実施企業・共同研究パートナーを募ります。
※参加費は無料です。
※事前登録制となっておりますので、下記の「お申し込み」よりお手続きください。
日時 | 2018年3月6日(火)13時25分~15時55分(※12時55分開場) |
会場 | JST東京本部別館1Fホール (〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K's五番町) |
主催 | 独立行政法人科学技術振興機構 公立大学法人会津大学 |
発表内容 | 1 前方に移動する単一車載カメラの動画像からの静止・動的距離の動画像再構成 (会津大学 理事長兼学長 岡 嶐一) 2 データ共有に基づく再現可能なステガノグラフィー技術 (会津大学 コンピュータ理工学部 教授 趙 強福) 3 心電図を用いた呼吸検出方法 (会津大学 コンピュータ理工学部 上級准教授 朱 欣) 5 手書き文字を自由に認識・記録するデバイス (会津大学 コンピュータ理工学部 准教授 荊 雷) 6 電力効率と性能効率の良い深層学習アレイプロセッサ (会津大学 コンピュータ理工学部 准教授 富岡 洋一) ※プログラムの詳細は、JSTホームページよりご確認ください。 |
お申し込み | JSTホームページのお申込みフォームよりお手続きください。 |
お問い合わせ先 | 【連携・ライセンスについて】 ・会津大学 企画連携課連携支援係 TEL:0242-37-2511 FAX:0242-37-2546 Mail:cl-innov@u-aizu.ac.jp 【新技術説明会について】 ・科学技術振興機構 産学連携展開部 産学連携プロモーショングループ 〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K's五番町 TEL:03-5214-7519 FAX:03-5214-8399 Mail:scett@jst.go.jp |